104件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岩国市議会 2021-06-16 06月16日-03号

山口国体以降、玖珂町はホッケー競技を「我がまちスポーツ」として指定していただきまして、一生懸命取り組んでこられておるわけでございますけれども、この間、ホッケー少年少女全国大会についても誘致をされております。 また、このたびは、ジュニアから一貫した育成プログラムの中で育ってきた地元選手東京オリンピック選手として選出されてもおります。 

柳井市議会 2019-08-23 09月04日-01号

そういう意味でも、少年少女合唱団とかいろいろなところでもよく歌っています。私も青年会議所の時に、ボニージャックスというのを呼びました。その時に、唱歌、そしてまた、童謡を歌ってくれ言うたら、もう2,000人の子どもたちがしーんとなって、非常に感激したということを覚えておるわけであります。 もう1点、建設部長柳井には、こういうふうなふるさと柳井市百選ちゅうのがあるんです。

柳井市議会 2019-06-17 06月17日-03号

この基本設計の特徴としては、一般子ども少年少女の各世代に応じた空間分けと、自然を感じることのできる閲覧席、分散配置したスタジオや縁側などが挙げられます。 特に、人の流れの多い中央エリアは、室内高を比較的高く取ることで、入館時の圧迫感を解消し、混雑しても不快になりにくく、何より、この地の長い日照時間を生かした、自然の光を感じやすい形状としております。 

光市議会 2018-12-07 2018.12.07 平成30年第5回定例会(第3日目) 本文

当然県から借り受けるもしくは譲り受けるというところを前提にしておりますけれども、正直な話、生涯スポーツ施設にしたらどうかとか、少年少女活動の場にとか、もっと極端に言えば浅江中学校をあそこに持ってこい、そうしたら小中一貫でもやりやすいじゃないかとかいう意見もあるし、今回の議会で言えば、実はきょう浅江コミュニティ協議会忘年会がありまして私も出席するんですけれども、間違いなく市役所を持ってこいとかいうようなことも

光市議会 2018-12-07 2018.12.07 平成30年第5回定例会(第3日目) 本文

当然県から借り受けるもしくは譲り受けるというところを前提にしておりますけれども、正直な話、生涯スポーツ施設にしたらどうかとか、少年少女活動の場にとか、もっと極端に言えば浅江中学校をあそこに持ってこい、そうしたら小中一貫でもやりやすいじゃないかとかいう意見もあるし、今回の議会で言えば、実はきょう浅江コミュニティ協議会忘年会がありまして私も出席するんですけれども、間違いなく市役所を持ってこいとかいうようなことも

岩国市議会 2018-09-06 09月06日-03号

細かいことは割愛させていただきますが、本市においてもこのSDGsは無関係ではなく、2014年度から、合わせて3人の生徒がこの市内から少年少女国連大使として国連を訪れ、MDGsやSDGs啓発活動をされています。福田市長を表敬訪問されたことは報道でも目にしております。 以上の背景を踏まえて質問いたします。ことし、内閣府地方創生推進室では、自治体によるSDGsの達成に向けた取り組みを公募されました。

宇部市議会 2018-06-19 06月19日-02号

館内には、科学講座室多目的音楽室視聴覚室など、さまざまな用途で利用できる部屋を備え、子供たち理科や工作の楽しさを教える宇部市少年少女発明クラブや、青少年創造性を育むダンスやバンドの練習などの活動に利用されています。 また、プラネタリウムや天体望遠鏡などを活用した天文教育も実施しており、豊かな体験活動の充実を図っています。 

長門市議会 2018-06-12 06月12日-02号

これに合わせ、市民全体が盛り上がるイベント国内トップリーグ試合から少年少女タグラグビー教室大会、更には7人制女子ラグビー大会などの開催について検討し、長門市世界大会等キャンプ招致委員会とも連携した市民皆様との協働による対外発信取り組みを進めてまいりたいと考えているところでございます。以上で1回目の答弁を終わります。〔市長 大西倉雄君降壇〕 ○議長(武田新二君) 吉津議員

周南市議会 2017-05-31 05月31日-02号

今月13日に、山口発明協会商工会議所の主催による「少年少女発明クラブ」が開講し、教育長も御出席されたと思います。 本市には、実業高校理数科工業高等専門学校企業を退職されたOBの方々など、大いに恵まれた環境にあり、それらと連携した本市理数教育取り組みについてお尋ねいたします。 アとして、地元人材高等教育機関企業等と連携した取り組みは。 イとして、理科支援員配置状況は。 

山陽小野田市議会 2016-03-03 03月03日-02号

また、ピアノマラソン大会ややまぐち少年少女合唱祭in山陽小野田などの特色ある事業を継続して行い、発展させることにより、子供たちの健全な育成地域間交流に努めてまいります。その他、一般向けには、恒例になっております山口交響楽団演奏会を行い、生演奏の醍醐味を音響効果の優れた文化会館大ホールで体験していただける計画を立てております。

山口市議会 2015-09-07 平成27年第3回定例会(2日目) 本文 開催日:2015年09月07日

世界155の国、地域から14歳から17歳の少年少女、引率指導者ら約3万4,000人が集い、第23回世界スカウトジャンボリーが開かれ、大変な盛り上がりでした。若者たちの熱気がそのままおてんとうさままで巻き込んだかのような、ことしの夏の暑さは異常でございましたが、成功に導かれた関係者の御努力には衷心より敬意をあらわしたいと思います。

山口市議会 2015-03-04 平成27年第1回定例会(4日目) 本文 開催日:2015年03月04日

また、162カ国の14歳から17歳の思春期少年少女といいますか、青年といいますかわかりませんが、いろいろと風習や道徳観の違った若者が集うわけで、何らかのトラブル等がないか気にかかるところです。その辺の管理は、主にはボーイスカウト連盟方たちがされるのでしょうが、市として何か特に気をつけられるようなことはあるのでしょうか。

柳井市議会 2014-12-09 12月09日-02号

だから、少年少女合唱団の団長さんの村上さんが、童謡唱歌をやろうということで、バンビをやられました。そのいきさつには、ある私の尊敬する某新聞社の社長が、この童謡唱歌を、もう1度、何とかならないかなと。その社説を読まれて、村上住職さんが合唱団をつくられた、それが、脈々と30年で、その子どもたちが、今、30年で立派な大人になって、その子どもたちになっています。

山陽小野田市議会 2014-03-25 03月25日-08号

出演者声楽家5名、山陽小野田少年少女合唱団、その他一般市民で、これは公募を予定している。特定財源の内訳は70万円がまちづくり魅力基金、110万円が自治総合センターコミュニティ助成事業助成金、114万円が入場料収入である。 2つ目は、みんなで歌おうベートーベン、「歓喜の歌」、これは合併10周年を記念して多くの市民が参加し、観客とともに感動を分かち合える事業である。